恋愛や人間関係の悩みを解決していくブログ

恋愛や人間関係に悩んでいる方は読んでみてください。きっと解決に向かっていくはずです。

いくら環境が変わっても、いくつになっても、真実の価値は変わらない

こんにちは。上村です。

昔の話です。職場でのこと。

同僚の奥さんから、
電話がかかってきました。

「主人は、もう退社しましたか?」

同僚はとっくに帰っています。

「ずいぶん前に帰りましたよ」と言えばいいのですが、
ここでふと、僕は思いました。

奥さんが電話をかけてくるということは、
当然、同僚は家に帰っていないわけです。

その同僚は、仕事と称し、飲み歩くこともしばしば。

今日も同僚は奥さんにナイショで、
どこかに遊びに行ってるかもしれません。

もしここで、僕が正直に「かなり前に帰りました」と言ったら、家庭で何が起こるでしょうか?

夫婦喧嘩が勃発するかもしれない。

そこで、ちょっと悩んだのですね。

でも、ウソも言えません。

「早い時間に帰りました」と正直に答えました。

それを聞いていた、ある同僚が、
「マズいんじゃないの。彼、疑われているみたいだから」

「家で騒ぎになるんじゃないか」と言うのですね。

でも、それではいったい僕はどうすればいいのでしょうか?

「ついさっき、退社したばかりです」
とでも言えばよかったのか。

その瞬間、同僚が自宅に戻ったら、いったいどうなるのか。(笑)

職場って、こういうところにも気を遣わないといけないのだろうか。

これは、当然ながら同僚の個人的な問題です。

同僚の肩を持って、奥さんをダマすようなことをしたらどうなるでしょうか。

僕も片棒を担いだことになってしまう。

人のいいタイプは、こういう場合、
妙に気を回しすぎることがあるものです。

もちろん、人のよさは大きな美徳ですが、
それはもっと「正しいこと」に使っていくべきですね。

同僚の「よくないこと」に加担するような、そんなことに使ってはいけない。


大切なことがあります。

「困った状況を切り抜ける最善の方法は、正直になること」
これに尽きるのです。

変に気を回しすぎたり、その場をとりつくろったりしたら、
余計にこんがらがってしまうかもしれない。

後で同僚から、
「どうして気をきかしてくれなかったんだ」と責められても、
「だって、ウソを言うわけにもいかないじゃないか」
と言えばいい。

まあ、別に同僚も、そんなことは言わないでしょう。


これは、恋愛や人間関係全般にも言えることですね。

一つのウソのために、また別のウソをつかねばならず、
どんどん矛盾が生じてきます。

少年時代にあったかもしれませんが、
友人が「昨日のテレビ、おもしろかったな」と言う。

「見ていない」と言えば話に乗り遅れるので、
「うん、おもしろかった」と答える。

実際は見ていないのです。

後々、突っ込まれて、しどろもどろになったりします。


「いつも公明正大を心がけていれば、それでうまくいく」

妙に世間ずれすると、これを冷笑する人がいますね。

しかしそんな人も痛い目に遭って、やっと「正直の価値」を痛感するのです。

正しい価値は、時代がいくら変わっても、普遍のものです。

どんな時も、小手先ではなく、「本質に沿った行動」をすることが大切です。


・今回のまとめ

小手先ではなく、いつも公明正大に。

それを心がけていれば、最後は必ずうまくいくでしょう。

 

 

あなたが「愛の弱者」だと思うなら、
あなたは誰よりも「愛の強者」になることができます。

 

その秘術を書いたものです。

 

ここで書いてあることを、そのまま実行すればいいだけです。

あなたの一生の「バイブル」にしてください。

 

 

あなたが、恋愛や人間関係で「愛されない」と悩んでいるなら、たった二つの真理を知るだけで、それは解決します。

 

     1.追いかけるのをやめる

     2.「途方もない愛される力」を実践する

 

今すぐ、「真理」を知ってください。

 

 

「大きなことを言って」認められるわけではなく、「小さな行動をして」認められる話

こんにちは。上村です。

あなたの周りに、「大きなことを言う人」はいないでしょうか?

「オレが業界を変えてみせる」
的なことを言う人ですね。

もちろん、それはいいのです。

しかし、現実には、あまりに大きなことを言い過ぎて、
日常とのギャップを感じている人もいます。


僕のかつての同僚にも、そんなタイプがいました。

「オレはここを、最高の職場にする」
と常に言っていました。

もちろん、それは素晴らしいことです。

ところがなぜか、
実際の彼の行動は「逆」だった。

文句は多いし、協調性もあまりないし、自分が一番偉いと思っている。
同僚をいつもやり込めようとする。

「最高の職場」どころか、「最悪の職場の一因」になっていたのです。

もちろん、こういう「自己矛盾」が長続きするはずもありません。

やがて彼は、職場を辞めていきました。

発展的に辞めるのならいいのですが、これは違いますね。

では、彼の失敗の原因は何か?

言っていることとやっていることが、違っていたからです。

そういった人が信頼されるはずもありません。

彼は言行不一致だったのです。

「認めてもらいたい」という気持ちが強すぎて、
焦りばかりが先立っていました。

その焦りから、あろうことか、自分が言っていることと「真逆の行動」をしていたわけですね。

もがけばもがくほど、もっと評価されなくなります。

大切なのは、人からどう思われるかではありませんね。

自分が何をするかです。

我々は、人の目を気にし過ぎているのです。

もちろん意識するのはいいのですが、気にするのはいけない。

なぜなら、「気にする」というのは、周りのことを考えているようで、「自分がどう見られているか」を気にしている場合が多いからです。

実は、自分のことばかりを気にしています。

さっきの同僚は、それが「極端な形」で出ていました。

好かれようとか、自分を大きく見せようとか、そんな余計な思いから遠ざかれば、きっと本来の自分を発揮することができます。

無理をしなくても、きっと通じるところに、あなたの誠意は通じていくでしょう。

通じないところに無理に通じさせようとして、挫折している人があまりに多過ぎるような気がします。

恋愛も、相手のことを考えていると言いながら、自分の型に相手をはめようとしている人が多いです。

自分だってそんなことをされたら嫌なのに、なぜか大好きな人にそんなことをするという大きな矛盾をおかしているのです。

相手の意志や自由を尊重した上で助け合っていくことをすれば、波長は通じ合っていくでしょう。


・今回のまとめ

大切なのは、人からどう思われるかではなく、自分が何をするか。

大切なのは、人の目を気にすることではなく、人のために何をするか。

無理をしなくても、きっと通じるところに、あなたの誠意は通じていくでしょう。

 

 

あなたが「愛の弱者」だと思うなら、
あなたは誰よりも「愛の強者」になることができます。

 

その秘術を書いたものです。

 

ここで書いてあることを、そのまま実行すればいいだけです。

あなたの一生の「バイブル」にしてください。

 

 

あなたが、恋愛や人間関係で「愛されない」と悩んでいるなら、たった二つの真理を知るだけで、それは解決します。

 

     1.追いかけるのをやめる

     2.「途方もない愛される力」を実践する

 

今すぐ、「真理」を知ってください。

 

 

愛情が見えなくなってしまった人へ、愛情を感じるためにはどうしたらいいか

こんにちは。上村です。

「春夏秋冬、季節は巡る」

日々は、どんどん進んでいきますね。

一年の間に、季節が4つも変化します。

「暑いなあ、アイスクリームを食べよう」と言っていたのが、
いつの間にか、「寒いぞ、今日は鍋焼きうどんだ」となるわけです。

季節はめぐるましく変わっていきますね。

「猛暑の夏」と言われていたのが、いつの間にか「極寒の冬」になる。

しかし極寒はいつまでも続きません。
そのうち、ポカポカと春の日差しが訪れます。

かと思ったら、「夏休みだ」と子供がワイワイ騒ぐ。
と思ったら、すぐに「食欲の秋だ」になります。


何でこんな話をしているかというと、
季節の移り変わりを書きたいわけではないのです。

「恋愛や人間関係も、常に変化していく」
ということですね。

「付き合ったのにすぐ別れる」とか、そういう意味ではありませんよ。

いつまでも出会った当初のようなことはなく、
愛情にも磨きがかかっていくということです。

どんな関係にも「倦怠期」があるかもしれませんが、
そういうものを乗り越えていくのが、真の愛情。

そのためには、お互いのすれ違いを、過度に気にしてはいけないのですね。

ささいなイザコザやすれ違いがあって、不思議ではないのです。

細かい感情のズレがあって当然ですし、違いがあって当然です。

あって当然のことに、いちいちこだわっていてはいけない。

「大らかさ」が必要になってきます。

自分にペースがあるように、相手にもペースがあります。

それを認め合わずして、真の信頼関係はないですね。

細かいことにこだわるよりも、「寛容」を大切にしていくことです。

変化を受け入れることが必要になります。


例えば、僕はこんなことを思い出します。

僕はかつて、大学受験予備校で働いていました。

予備校には、「講習会」というものがあります。

夏休みや冬休みに、「特別に開かれる授業」ですね。

「そろそろ夏期講習会の準備をしてくれ」
と上司から言われる。

「まだ初春なんですけど・・・」
「今から準備しないと間に合わないよ」

と言われて、冬が終わったばかりなのに、夏休み準備をせねばならない。(笑)

実際に夏期講習会が始まったら、
今度は「冬季講習会の準備」になります。

まさに、1年はあっと言う間。
季節はどんどん巡っていく。

これは自然の摂理ですね。

季節だけではありません。

「恋愛」や「人間関係」もそう。

季節が巡るように、その関係もまた常に変化していきます。


「そんなことはない。愛情は不変だ」
とおっしゃるでしょう。

確かにそうです。

何も愛情が薄れるという意味ではありません。

「より研ぎ澄まされていく」という意味です。

時にいろいろな問題があるかもしれません。

すれ違いがあれば、その時は気持ちが萎えます。

でも、本当の心の結びつきがあるなら、
必ずどんな状況も乗り越えていくものです。


愛情はより「深化」していきます。

「何もないこと」が平安なのではないですね。

何かあっても乗り越えていく決意が、
「心の平安」につながっていくと考えるのです。


そういった強い気持ちが、状況をきっと明るくしていくでしょう。

もちろん、
「どんなに辛くても、その関係にしがみつけ」
などと言っているのではありません。

無理な関係は長続きしませんし、最後は自分が判断することです。

続けるも続けないも、自分の自由です。

愛情は強制ではなく、自由な意思から生まれるものですね。

「お互いの意思」を大切にしていけば、必ずそこに寄り添いが生まれていくでしょう。


・今回のまとめ

違いがあって当然です。

それを認めて、もっと落ち着いて接することが大切。

愛情は強制ではなく、自由な意思から生まれるものです。

「お互いの意思」を認め合うことです。

 

 

あなたが「愛の弱者」だと思うなら、
あなたは誰よりも「愛の強者」になることができます。

 

その秘術を書いたものです。

 

ここで書いてあることを、そのまま実行すればいいだけです。

あなたの一生の「バイブル」にしてください。

 

 

あなたが、恋愛や人間関係で「愛されない」と悩んでいるなら、たった二つの真理を知るだけで、それは解決します。

 

     1.追いかけるのをやめる

     2.「途方もない愛される力」を実践する

 

今すぐ、「真理」を知ってください。